国際ボランティア交流
- 公開日
- 2014/06/02
- 更新日
- 2014/06/02
できごと
5月27日(火)4〜5時間目に、国際ボランティア交流がありました。インドからアツヌオ・ヒエカさん、カナダからコソボ出身のアルバー・フェテューさん、インドネシアからユディ・セプティアワンさん、通訳の木村美香さんをお迎えしました。
4時間目には学年で、各国の紹介や歌、家族や友人が困っているときの関わり方をテーマにした英語の劇をしていただきました。5時間目にはクラスごとに、日本と富士見小学校の紹介、歌のプレゼント、質問コーナー、ゲームなどを行いました。
子どもたちは、この日のために、各国について事前学習をし、日本を楽しんでもらうためのお迎えの仕方を一生懸命考えました。給食の際、お箸を器用に使うボランティアの方を見て、子どもたちはとても驚いた様子でした。昼休みも給食も共にし、楽しい日を過ごす事ができました。