学校日記

道徳朝会

公開日
2017/05/10
更新日
2017/05/10

できごと

 5月2日(火)の朝会は、道徳に関する内容でした。濱島先生から、大きく二つの話がありました。
 一つは、みんなが知っているキャラクターを例えに出し、「頭と心を正しく使うと、よりよい自分になる。」という話でした。二つ目は、「江戸しぐさ」をいくつか紹介し、「真心をもって人間関係を大切にしよう。」といった話がありました。
 富士見小学校では、5つの達人を目指していますが、その中でも特に仲間づくりの達人に特に関係のある話でした。子どもたちからは、「仲のよい友だちでも、親切にしないといけないと思った。」など、自分を高めようとする感想が多くありました。