学校日記

9月9日の給食

公開日
2016/09/09
更新日
2016/09/09

今日の給食

牛乳・ちゃんぽん麺・春巻き
[食のポイント]
ちゃんぽん麺についてです。
ちゃんぽんという言葉は「いろいろなものを混ぜること、または混ぜたもの」という意味です。ちゃんぽん麺は長崎県が発祥の日本で生まれた料理です。豚肉やいか、うずらの卵、人参、玉ねぎ、キャベツ、長ねぎ、小松菜など、今日のちゃんぽん麺にもいろいろな食材が入っています。いろいろな食材を食べることは、いろいろな栄養素を体に取り入れられるという面からもメリットがあります。