第8回校内研究全体会
- 公開日
- 2015/11/06
- 更新日
- 2015/11/06
できごと
10月28日(水)、第8回校内研究全体会を行いました。
今回は、3年生から国語の「おもしろさをくらべよう〜わにのおじいさんのたから物〜」という単元での提案でした。
子どもたちがとらえた物語のおもしろさから、問いをつくり、物語の表現や人物のしたことをもとに、その問いに答える活動でした。
グループになって、自分の考えを交流するときは、「同じ」考えだったら青シール、「違う」考えだったら赤シール、違うけど「なるほど」と思う考えだったら黄シールを相手に貼りました。相手の考えをしっかり聞くことと、自分の考えと比べることができる手立てでした。
教科書会社の変更により、新しい教材ということもあって、放課後の研究協議では活発な意見交換が行われました。これからも、日々、教材研究に励みたいと思います。