学校日記

6月11日

公開日
2015/06/11
更新日
2015/06/11

今日の給食

ポークカレー キャベツとコーンのソテー ぎゅうにゅう
[食のポイント]
歯と口の健康週間は10日まででしたが、今月は「かみかみ献立」を組み入れてあります。よくかんで味わって食べましょう。
 今日は ソテーに入っているこまつなについてです
 小松菜は、江戸時代から関東地方で食べられていた野菜で、明治時代の始め頃に東京都(とうきょうと)江戸川区(えどがわく)小松川(こまつがわ)で栽培(さいばい)されるようになりました。そして小(こ)松(まつ)川(がわ)の地(ち)名(めい)を取(と)って小(こ)松(まつ)菜(な)と呼(よ)ばれるようになりました。小松菜には、骨(ほね)や歯を丈夫(じょうぶ)にするカルシウムやかぜを引きにくくするビタミンAやビタミンCがたくさんあります。