学校日記

6月6日の給食

公開日
2022/06/06
更新日
2022/06/06

今日の給食

  豚じゃこごはん  牛乳  トックのスープ

 今日のごはんに入っている小さい魚は「ちりめんじゃこ」です。ちりめんじゃこという魚ではなく、いわし(カタクチイワシ・ウルメイワシ・マイワシなど)の稚魚をゆでて干して乾燥させたものの名称です。1年生が”今日はしらすごはんだ!!”といっていましたが、しらすとの違いは、乾燥の度合いです。いわしの仲間をゆでただけの「釜揚げしらす」、ゆでたあと少し乾燥させたものが「しらす(しらす干し)」です。ちりめんじゃこは乾燥させているので、生のしらすと比べてビタミンDが10倍多く含まれています。ビタミンDには、骨を強くしたり免疫力を上げたりする働きがあります。さらに、まるごと食べられるのでカルシウムを中心としたミネラルも豊富にふくまれているのです。骨や歯のためになる栄養がいっぱいです。よくかんで食べてください。