学校日記

5月23日の給食

公開日
2022/05/23
更新日
2022/05/23

今日の給食

  ごはん 韓国のり 牛乳  かつおの角煮 切り干し大根のナムル

 かつおという魚には春と秋、年2回の旬があります。4月から5月にとれるものを”初かつお”といいます。初かつおは脂が少なめであっさりしています。秋にとれる”もどりかつお”はえさをたっぷり食べていて脂がのって濃厚な味わいです。かつおにはDHAとEPAという栄養があります。必須脂肪酸の一種で人間の体内では作ることができないものなので、食物からとる必要がある栄養素です。DHAは脳を活性化させる働き、EPAには動脈硬化や心筋梗塞などの病気を予防する働きがあるといわれてます。いいことがいっぱいですね。