学校日記

5月18日の給食

公開日
2022/05/18
更新日
2022/05/18

今日の給食

  ごはん  牛乳  生揚げの中華風煮  青菜のごま炒め

 給食のメニューに青菜と書いてある場合、”小松菜”を使うことが多いです。見た目はほうれん草と似ていますが、小松菜の葉っぱの方が丸みがあり茎も太くてしっかりしています。また、ほうれん草は根元の部分がピンク色になっています。どちらも神奈川県、小田原でもたくさんとれる野菜です。緑色の野菜なのでビタミン類も多く含まれています。小松菜には私たちが食事で不足しがちな鉄分(Fe)やカルシウム(Ca)なども多く含まれています。料理に使うと見た目がぱっと鮮やかになります。給食でも大活躍の野菜です。いろいろな料理に活用してみてください。