4年生 小田原の伝統工芸品
- 公開日
- 2015/02/09
- 更新日
- 2015/02/09
できごと
2月6日(金)5・6校時に、漆芸家の野田とし子さんをお呼びして、漆のことや伝統工芸品のことについてお話をして頂きました。4年生は、社会科の学習で、神奈川県の伝統工芸品を学んでいます。その伝統工芸品の1つである小田原漆器に漆をぬることから、興味をもって学習することができました。特に、漆の活用について初めて聞く児童が多かったので、真剣に話を聞いていました。最後に、漆に関係する道具や小田原漆器の数々、製造途中の物を見せて頂き、触れ合うこともできました。