1月11日の給食
- 公開日
- 2022/01/11
- 更新日
- 2022/01/11
今日の給食
豚肉どんぶり 牛乳 お雑煮風根菜汁
令和4年、冬休み明けの初日から給食が開始されました。(各学校ごとに開始や終了日がずれている場合もありますが、年間の給食回数は同じです)
お正月のお雑煮風の汁物です。お雑煮はおもちが入りますが、給食では韓国のおもちの「トック」がはいっています。みなさんもお正月にお雑煮を食べましたか?お雑煮はその地方によっても味つけやおもちの形などが違っています。同じ地域でも各家庭によって、中身の具材などにちがいがあります。一年の始まりを祝う行事食であり、各地域や家庭で引き継がれていく伝統食です。大切にしていきたいですね。
小田原市では昨年末に、けやきのお椀を寄付していただく機会がありました。本校でも、今日から6年生が使わせていただきました。お正月の延長のような高価なお椀に歓声があがっていました。今後も和食の汁物の日に順番に使わせていただく予定です。ありがとうございます。