小田原市立千代小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会に向けて
できごと
今日の朝会で、運動会に向けての話をしました。今年の運動会のスローガンは、「きず...
9月25日(水)
給食
牛乳 麦ごはん 韓国風肉じゃが ナムル風 じゃがいもにはビタミンCやミネラルが...
9月24日(火)
牛乳 麦ごはん マーボー春雨 変わりぎょうざ 春雨とビーフンの違いがわかりま...
9月20日(金)
牛乳 麦ごはん 鶏肉のオーロラソース ワンタンスープ オーロラソースの「オーロ...
9月18日(水)
牛乳 麦ごはん 豚肉の竜田揚げ きんぴらごぼう 日本では、ごぼうの根っこの部分...
9月19日(木)
牛乳 ソフトフランスパン かぼちゃのチーズ焼き オニオンスープ かぼちゃは皮は...
かまぼこの食べ比べ
3年生の社会科で、地域の産業を学ぶ一環として、小田原の名産かまぼこの学習があり...
千代中学校区引き取り訓練がありました。
9月13日(金)には、千代中学校区の合同引き取り訓練がありました。 地震発生を...
9月17日(火)
牛乳 麦ごはん チンジャオロース 冬瓜入り豆腐スープ トウガンは冬の瓜と書きま...
敬老会に参加しました!(3年)
9月8日の日曜日に、上府中地区の敬老会が開催されました 前日から地域の方々が準...
9月13日(金)
牛乳 麦ごはん 鮭の塩焼き 里芋のそぼろ煮 お月見だんご 今日は十五夜献立です...
9月12日(木)
牛乳 セルフホットドッグ ペンネのクリーム煮 今日のウインナーは、鉄という栄養...
9月11日(水)
牛乳 中華丼 わかめスープ ヨーグルト 健康な体をつくるには、いろいろな食べも...
9・10月の生活目標は・・・
今日の朝会では、生活目標についての話がありました。 9・10月の生活目標は、...
夏休みの宿題
長い夏休みに子どもたちが取り組んだものが、教室のろうかに掲示されています。 ...
猛暑が続いています。
台風が過ぎ去った後、暑い夏の空気が入ってきて猛暑が続いています。 学校では、昨...
9月10日(火)
牛乳 ひじきごはん 具沢山みそ汁 ひじきは、わかめやこんぶと同じ海藻の仲間です...
9月9日(月)
牛乳 みそラーメン 揚げ春巻き 今日のみそラーメンにはもやしが入っています。も...
運動会の練習が始まっています!
台風一過で気温が上がる中、運動会の練習が本格的に始まってきました。 まだ、暑い...
台風の過ぎ去った後で
猛威を振るった台風15号でしたが、皆様のご自宅のほうは大丈夫でしたでしょうか。...
給食便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2019年9月
RSS