小田原市立千代小学校
配色
文字
学校日記メニュー
梅もぎをしたよ!
できごと
3年生は、総合学習の取り組みとして、梅もぎをしました。背の届く所は自分で取り、高...
代表委員会
第一回代表委員会が行われました。 話し合いの結果、今年度の児童会のテーマが次のよ...
5月29日(金)
給食
麦ごはん おろしハンバーグ 新たまねぎの味噌汁 牛乳 給食で食べているお米は...
うまれた!!
めだかの赤ちゃんがうまれました。あまりの小ささにみんなびっくり!
5月28日(木)
白ごはん チンジャオロース 春巻き 牛乳 たけのこを食べると元気はつらつ。や...
5月27日(水)
はちみつレモンラスク いろどり豆のクリーム煮 牛乳 今日のメニューを「はちみ...
児童引き取り訓練を行いました。
5月26日、風水害の際、引き取り者名簿に記載されている方へ確実に引き渡すことを...
自治会長さん
5月26日、朝会の時間に千代小学校の子ども達がお世話になっている10人の自治会長...
避難訓練をしました
5月22日、地震がおきた時の避難の方法を身につけることを目的として、避難訓練を行...
5月26日(火)
麦ごはん 肉じゃが きびなごの唐揚げ 牛乳 きびなごは春から初夏にとれる魚で...
委員会活動
千代小学校では、いろいろな委員会活動を行っています。 情報委員会では、学校に送ら...
あ!
メダカがたまごをうみました。水草についたたまごをていねいにとる子どもたち。顕微鏡...
5月25日(月)
チキンライス エビボールのスープ おたのしみデザート 牛乳 6月1日は、牛乳...
ホウセンカに本葉がでたよ
ホウセンカに本葉がでてきました。 子葉の丸い葉と違って、葉のまわりがギザギザして...
5月22日(金)
麦ごはん 鮭のフライ ゆでキャベツ ひじきの炒り煮 牛乳 今日の鮭フライは生...
遠足の絵を描きました
平塚総合公園へ遠足に行った時の様子を絵に描きました。 ローラー滑り台で滑っている...
おいしくそだて
学年園に植えた4種類の野菜(キュウリ、ナス、ピーマン、オクラ)が、ぐんぐんと背を...
5月21日(木)
中華丼 神奈川産わかめスープ フルーツミックスゼリー 牛乳 今日のスープに入...
5月20日(水)
ロールパン 照り焼きチキン ビーフンソテー(カレー風味) 牛乳 給食後に子ど...
5月19日(火)
こぎつねご飯 つみれ汁 元気ヨーグルト 牛乳 今日は神奈川県産真鰯のつみれ汁...
給食便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2015年5月
RSS