千代っ子お米調査隊〜脱穀〜
- 公開日
- 2022/11/02
- 更新日
- 2022/11/02
できごと
千代っ子お米調査隊は、10月の26日に脱穀をしました。事前に脱穀とは何かを調べていったものの、実際にどのようなことをするのか子どもたちは分かっていませんでした。当日、ほたる田には見慣れない機械があり、子どもたちは興味津々。今回協力してくださったのは、ずっとお世話になっている川口さんとJA成田支店の磯崎さんと興津さんです。明治時代から使われている足踏み脱穀機で脱穀をするところや昭和から使われている脱穀機に実際に稲を入れてみたりする体験をさせてもらいました。子どもたちは実際に体験することで、どのように脱穀が行われていたのか分かったようです。次は、もみすりです!