学校日記(ブログ)

7月2日 1年生保健講話

公開日
2018/07/02
更新日
2018/07/02

できごと

 3校時に1年生の保健講話が行われました。講話の内容は「喫煙の影響」についてです。たばこを吸うメリットは本当にあるのか、たばこは依存性薬物であること、正しい知識を持つことで自分を大切にして生活していって欲しいという目的で加藤千英子養護教諭から講話がありました。
 体育の授業で体育館を使っているため多目的ホールでの講話となりましたが、蒸し暑い中でも話を聞く1年生の表情は真剣で、しっかりと話を聞くことが出来ていました。