学校日記(ブログ)

6月14日(水)今日の給食

公開日
2017/06/14
更新日
2017/06/14

校長より

6月14日(水)今日の給食
 今日の給食のメニューは、鮪の胡麻味噌かけ、けんちん汁、ご飯、牛乳、デザートです。
 “鮪〜”は、肉厚の鮪に甘い胡麻味噌がかかり美味しかったです。胡麻味噌をご飯の上にのせて食べても美味しかったです。
 “けんちん汁”は、人参、蒟蒻、大根、葱、豆腐、鶏肉などの具だくさんでおいしい“汁”でした。
 デザートはリンゴ味のゼリーでした。商品名が“つぶつぶリンゴ&カムカムゼリー”という長い名前でびっくりしました。調べると「国産りんごの果肉と果汁と、ビタミンCが豊富なフルーツ『カムカム』の果汁を使用した爽やかな風味のゼリーです。 大阪府で開発された。」とありました。ここで出てきた“カムカム”というフルーツは「南米アマゾン川流域で育つ果物で、ビタミンCの含有量は世界一のためスーパーフルーツと呼ばれ、天然ビタミンCは果汁100gあたり約3000mgも含まれており、レモンの60倍、アセロラの約2倍。さらにポリフェノールもたっぷり含まれています。」とありました。思わず「へぇ〜」と独り言を言ってしまいました
 今日は魚料理がメインでした。タンパク質42.1グラムは、今月の給食の最大値でした。