学校日記(ブログ)

5月31日(水)2校時の授業「音楽」

公開日
2017/05/31
更新日
2017/05/31

校長より

5月31日(水)2校時の授業「音楽」
 写真は、2校時の音楽室での授業風景です。新妻和音先生のピアノに合わせて「大空のドーム」を歌っている3年4組です。迫力のある歌声でした。合唱コンクール優勝候補…と言ってもいいかもしれません。
 写真(下)は私も中学生の時に覚えた速度記号です。懐かしくて思わず写真に撮ってしまいました。中学生で学習したことをいまだに覚えているって人間の脳はすごいです。でもリタルダントを「だんだん速く」とまったく逆に覚えていた自分に気づきました。「だんだん速く」を何というのかまでは覚えていませんでしたが、調べてみるとaccelerando(accel)) (アッチェレランド)と出ていて、この記憶はありませんでした。
 ついでに覚えたいのがPresto(プレスト)急速に、Vivace(ヴィヴァーチェ)かなり速く、Allegro(アレグロ)速く、Moderato(モデラート)やや速く、Andante(アンダンテ)歩く位の速さ、Lento(レント)ゆったり歩く速さ、Adagio(アダージョ)遅く、Largo(ラルゴ)ゆっくりと、…こんなにあると今の私には覚えられません。