11月2日(水)神中理その2
- 公開日
- 2016/11/02
- 更新日
- 2016/11/02
校長より
11月2日(水)神中理その2
「記念講演」はおもしろかったです。私は理科が専門ではありませんが、日本大学の高橋先生による『火山』についての話の中で、『箱根は世界でも特有の火山。近い将来、活断層による地震が必ずくるが、それを恐れるのではなく、活火山や活断層と共存し、地震や火山の爆発が起きたときにどう対応すべきかをしっかりと考えることが大事。知は力なり、その知識を普段の生活にいかに活かせるか?…』とあつく語ってくれました。とてもいい講演でした。
写真(上)は、全体会でアナウンスする伊豆浦貴先生です。
写真(中)は、講演会の様子。写真(下)は城山中の校門のところです。