学校日記(ブログ)

11/22(水)1時間目

公開日
2023/11/22
更新日
2023/11/22

校長より

2年1組は、数学の授業です。
学習目標は、「証明に少しだけ慣れよう」です。
先生が「今日から証明問題をやるので…」と話したとたんに、
「あ〜!」、「終わった〜」という声と、何とも言えないため息が聞こえてきました。
苦手意識を持っている人が多いのでしょうね。
とりあえず、例題で二つの三角形の合同を証明してみましょう。

2年2組は、国語の授業です。
平家物語の冒頭部分の音読をしています。
二人組で交代しながら音読し、互いに確認しています。
あちこちから「祇園精舎の鐘の声…」と聞こえてきて、内容を暗示するようなおどろおどろしい雰囲気が醸し出されていました。

2年3組は、社会の授業です。
テーマは「新政府に不満をもっていた人々はどのような行動をとったのだろう」です。
西郷隆盛や自由民権運動を象徴する「板垣死すとも自由は死せず」などの言葉を学んでいます。
そういえば、現代も内閣支持率が何かと話題になっていますね。