10月21日(月)2時間目その2
- 公開日
- 2024/10/21
- 更新日
- 2024/10/21
できごと
3年3組は、英語の授業です。
ALTの先生が加わり、先生が三人体制で授業が進められています。
社会で活躍するロボットについて書かれた英文を読み取っています。
飲食店では、タブレットで注文してロボットが配膳してくれるところもありますね。
3年4組は、理科の授業です。
「電気を流すことで水溶液中のイオンに何が起こるか観察しよう」という学習テーマです。
塩化銅の電気分解についてワークシートを使い考えています。
3年5組は、国語の授業です。
魯迅の「故郷」の読み取りをしています。
主人公の「わたし」が願う生活とは何か考えています。
当時の中国の時代背景を考えながら読み取る必要があるようです。