米作りを体験しよう(5年生)
- 公開日
- 2020/09/02
- 更新日
- 2020/09/02
できごと
9月2日(水)、水田の稲穂が育ってきました。宮川前校長先生が、すずめ対策に防鳥ネットを張りに来てくださいました。
始めに教室で、すずめ対策や今後の米作りの予定について話をしてくださいました。新玉小の田んぼでは、8月15日に穂が出ていましたが、穂が出ることを「出穂(しゅっすい)」と教えていただきました。また、すずめ対策はどのようなことをすればよいかをみんなで考え、自分たちでできることを工夫してほしいと言われていました。
その後、子供たちは、防鳥ネットが張られた様子を見に行き、米の様子を観察しました。すずめに食べられず、米粒が大きく育ってほしいですね。子供たちも楽しみにしています。