☆新玉ニュース☆

研究授業(4年)

公開日
2019/07/04
更新日
2019/07/04

できごと

 7月4日(木)5校時目、渡辺級(4年)で研究授業を行いました。理科「とじこめた空気や水」の学習で、とじこめた空気を押した時、空気はどうなるかについて考える時間でした。子どもたちは今まで経験したことを思い起こしながら、「縮むのではないか」「ふくらむだろう」「変わらない」等、様々な予想を立ててから実験しました。子どもたち自身の言葉で予想を立てたり、理由付けをしたりして、子どもたちも参観している教師もとても楽しく生き生きとした授業でした。