こいのぼり![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐゴールデンウイークです。 調べ学習![]() ![]() ![]() ![]() この日は日光について調べるため、図書室で本を探していました。 「日光を調べるには、どんな本を調べればいいの?」最初は手探りで探していましたが、やがて「歴史の本かな?」と、歴史コーナーを探し始め、やがて「そうだ、栃木県の本を調べればいいんだ!!」と地理コーナーで栃木県の本を探し、めくっているうちに・・・「あった!!」ようやく日光に関する記事にたどり着きました。 インターネットならば「日光」で検索すると早くたくさんの情報を手に入れることができますが、図書室で推理を働かせながら必要な資料を見つけることはとても大変なことです。 しかし、この苦労が子どもたちにインターネットでは得られない何かとても大事な力を身につけさせてくれるのではないかと感じました。 生け花ボランティア![]() ![]() ![]() ![]() 廊下や昇降口など、校舎内の所々に花を活けてくださっています。 いつもありがとうございます。 1年生の手を引いて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 時には重たいランドセルを持ってあげていることも。 まさに、「思いやりのある 優しい子」です。 給食初日![]() ![]() ![]() ![]() 写真は初日の様子です。 みんな1方向を向いて、静かに黙食に努めていました。 近くの子に「おいしい?」と聞いたら、「はい。」と返事が返ってきました。 花壇ボランティアさんが育てている花が咲きました!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校舎の外に目を向けると、花壇ボランティアさんが植えたたくさんの花がきれいに咲いています。 登校時間、子どもたちを迎えながら、花の美しさに一瞬目を奪われてしまいました。 花壇ボランティアさん、ありがとうございます。 図書ボランティア![]() ![]() ![]() ![]() 部屋の中の飾り付けのほか、窓ガラスに貼って外から「にゅうがくおめでとう」のメッセージが読めるようにしてくださいました。(実は卒業の時にも同じようなものがありましたが、ホームページにアップしないうちに時期が過ぎてしまいました。すみません・・・。) お話トロッコの皆様、ありがとうございます。 入学2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は、教室に入った後の荷物の片付け方など、学校生活の基本から学びます。 始業式前日の教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メッセージを黒板に示す教室もありました。 どの先生も新しく受け持つ子どもたちとの出会いを楽しみにしていました。 入学式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めての小学校に緊張気味の1年生。 これから素敵な6年間を送れることを願っています。 |
|