小田原市立富水小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生の体力テストのおてつだい!
6年生の活動
1年生の体力テストの測定や記録の手伝いをしました。 お手本を見せたり、やさしく声...
【3年生】体力テストがんばりました!
3年生の活動
27日(月)に3年生の子どもたちは体力テストを行いました。今年度は全種目実施と...
修学旅行2日目
無事学校に着き、解散式を行いました! 楽しかった修学旅行。 あっという間の2日間...
お昼ご飯を食べ終え、富水小学校に向かっています。 お昼は宇都宮名物の餃子でした。...
大谷資料館に行きました! 「大谷」と書いて「おおや」と読みます。 宇都宮市にあり...
暑くなってきました! 日光江戸村に行ってきました。 江戸時代の街並みが再現されて...
おはようございます! 修学旅行2日目のスタートです! 子どもたちはよく眠れたよう...
修学旅行1日目
入館式を終え、楽しみにしていた夕飯を食べました! 「エビフライやったӏ...
日光東照宮に行きました! 三猿、眠り猫、徳川家康のお墓、鳴き龍などを見てきました...
お昼ご飯を食べ終わった後は滝三連続でした。 湯滝、竜頭の滝、華厳の滝を見ました!...
【1年生】鍵盤ハーモニカ講習会
1年生の活動
5月14日(火)に講師を招いて鍵盤ハーモニカの講習会を行いました。上手な演奏の...
【3年生】町たんけんに行きました。2
2回目の町たんけんに行きました。今回は南、西方面です。 「山が多いな。自然が多...
【3年生】リコーダー講習がありました。
23日(木)に講師の方をお招きし、リコーダー講習会を行いました。 リコーダーの...
いろは坂を登りました! 上り20このカーブを実際に体験した子どもたちは「長い…」...
三本松に到着しました! 風が少しありますが、過ごしやすい気温です。 お腹を空かせ...
出発しました!
待ちに待った修学旅行の日がやってきました! 先程出発式を終え、バスに乗り日光に向...
6年生いってらっしゃーい!
できごと
明日から2日間、6年生は日光修学旅行に行きます。 今日は、各学年から6年生に「い...
校外学習
チャレンジルームの活動
諏訪の原公園へ校外学習に行きました。天候にも恵まれ、無事に楽しい一日を過ごすこ...
【3年生】学区探検に行きました。
雨で2回も延期になってしまった学区探検へついに行くことができました。 社会の学...
5月1日(水)端午の節句献立
給食のメニュー
5月1日(水)の献立 牛乳、たけのこごはん、豚汁 今日は、5月5日(日)が...
お知らせ
学校だより
給食だより
PTAだより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2024年5月
★ 学校トップページはこちら ★
RSS