学校日記

  • 9月26日

    公開日
    2018/09/27
    更新日
    2018/09/27

    給食のメニュー

     ねぎは昔、かぜにきく薬として利用されるくらい栄養豊富で健康にいいと言われていま...

  • 9月25日

    公開日
    2018/09/27
    更新日
    2018/09/27

    給食のメニュー

     野菜によって栄養を体に取り入れやすい切り方や調理法があります。  キャベツやほ...

  • 9月21日

    公開日
    2018/09/25
    更新日
    2018/09/25

    給食のメニュー

     シナモンロールは子どもたちの人気メニューです。  シナモンは、スパイスの王様と...

  • 9月20日

    公開日
    2018/09/20
    更新日
    2018/09/20

    給食のメニュー

     給食の時間は、みんなで楽しく食事をするだけでなく、栄養バランスについて考えたり...

  • 9月19日

    公開日
    2018/09/20
    更新日
    2018/09/20

    給食のメニュー

     さんまは、とてもおいしいですが、近年は漁獲量が減少して値上がりをしていることが...

  • 9月18日

    公開日
    2018/09/20
    更新日
    2018/09/20

    給食のメニュー

     中華料理は、地域によって大きく4種類に分かれています。  1つめは、北京料理で...

  • 9月14日

    公開日
    2018/09/14
    更新日
    2018/09/14

    給食のメニュー

     ソテーとは、フランス語で「肉や魚、野菜をバターや油で炒める調理法」という意味で...

  • 9月13日

    公開日
    2018/09/13
    更新日
    2018/09/13

    給食のメニュー

     ハンバーグは、子どもたちの人気メニューの一つです。  今日は、デミグラスソース...

  • 9月12日

    公開日
    2018/09/13
    更新日
    2018/09/13

    給食のメニュー

     おかかは、魚の鰹を干して削ったものに調味料などで味付けした物です。  小田原に...

  • 9月11日

    公開日
    2018/09/11
    更新日
    2018/09/11

    給食のメニュー

     こんにゃくのきんぴらは、味がしっかりついていてとてもおいしいです。  こんにゃ...

  • 9月10日

    公開日
    2018/09/10
    更新日
    2018/09/10

    給食のメニュー

     ラーメンは中国から日本に入ってきたそうです。  日本で初めてラーメンを食べたの...

  • 9月7日

    公開日
    2018/09/10
    更新日
    2018/09/10

    給食のメニュー

     トマトシチューのトマトにはリコピンという健康によい成分がたくさん入っています。...

  • 9月6日

    公開日
    2018/09/06
    更新日
    2018/09/06

    給食のメニュー

     おこわは、もち米をせいろで蒸した日本の伝統料理です。  昔もち米は貴重だったた...

  • 9月5日

    公開日
    2018/09/06
    更新日
    2018/09/06

    給食のメニュー

     大豆には、若さを保つ働き、筋肉をつけて引き締める働き、血液をさらさらにする働き...

  • 9月4日

    公開日
    2018/09/06
    更新日
    2018/09/06

    給食のメニュー

     夏休み明けの給食が始まりました。  今日は、富水小人気メニューのカレーです。 ...

  • 運動場が綺麗になりました

    公開日
    2018/09/05
    更新日
    2018/09/05

    PTAの活動

     8月25日(土)にPTA美化作業が行われました。美化作業では、運動会に向けて、...