学校日記

  • 9月26日

    公開日
    2017/09/26
    更新日
    2017/09/26

    給食のメニュー

     味噌カツは、名古屋のご当地グルメです。  味噌の他に砂糖を入れて甘くします。 ...

  • 9月25日

    公開日
    2017/09/26
    更新日
    2017/09/26

    給食のメニュー

     運動会の練習を最後までがんばってほしいという応援の気持ちを込め、アイスをつけま...

  • 9月22日

    公開日
    2017/09/25
    更新日
    2017/09/25

    給食のメニュー

     ミネストローネは、イタリアの料理です。  イタリアでは、お味噌汁のように家庭に...

  • 9月21日

    公開日
    2017/09/25
    更新日
    2017/09/25

    給食のメニュー

     ABCスープは1年生、2年生に人気があります。  スープを飲みながら、何のアル...

  • 9月20日

    公開日
    2017/09/20
    更新日
    2017/09/20

    給食のメニュー

     毎日運動会練習が続いています。  暑さに負けないように、サンマの蒲焼きを梅風味...

  • 9月19日

    公開日
    2017/09/20
    更新日
    2017/09/20

    給食のメニュー

     ホイコーロー、ワンタン どちらも中華料理です。  子どもたちに喜ばれるメニュー...

  • 綱引き1回目!

    公開日
    2017/09/20
    更新日
    2017/09/20

    できごと

    運動会まで残り2週間になりました。 子どもたちは、表現や学年種目などの練習に、日...

  • 9月15日

    公開日
    2017/09/15
    更新日
    2017/09/15

    給食のメニュー

     鶏肉のクラッカー揚げは、人気メニューの一つです。  ご家庭でもよく見かける正方...

  • 9月14日

    公開日
    2017/09/14
    更新日
    2017/09/14

    給食のメニュー

     切り干し大根は、大根を細長く切って日光に当てて干した物です。  昔の人が野菜の...

  • 9月13日

    公開日
    2017/09/13
    更新日
    2017/09/13

    給食のメニュー

     今月は暑くても食べやすいメニューを多くしています。  もやしとハムは、甘酢で和...

  • 9月12日

    公開日
    2017/09/13
    更新日
    2017/09/13

    給食のメニュー

     南蛮漬けのカマスは、小田原産です。  カマスは、夏から秋にとれるので今が旬です...

  • 9月8日

    公開日
    2017/09/11
    更新日
    2017/09/11

    給食のメニュー

     夏の食材であるトマトを利用しました。  夏を感じるメニューは、今年は今日で終わ...

  • 9月7日

    公開日
    2017/09/07
    更新日
    2017/09/07

    給食のメニュー

     ビビンバは韓国料理です。  韓国では、 ピビンパプ と発音するそうです。  ピ...

  • 9月6日

    公開日
    2017/09/06
    更新日
    2017/09/06

    給食のメニュー

     たらは、身が崩れやすい上、油で揚げるとくっついてしまうので、調理員さんは気をつ...

  • 9月5日

    公開日
    2017/09/06
    更新日
    2017/09/06

    給食のメニュー

     カレーは、夏バテを予防してくれるといわれています。  カレーに入っているスパイ...

  • 9月4日

    公開日
    2017/09/06
    更新日
    2017/09/06

    給食のメニュー

     夏休みが終わり、給食も開始しました。  今日のメニューは、子どもたちの好きなラ...

  • ろうかが、きれいになりました!

    公開日
    2017/09/05
    更新日
    2017/09/05

    できごと

     南館のクロスがかなり傷んでいるので、夏休みに先生と「オヤジの会」(PTA)の方...