学校日記

  • 11月30日

    公開日
    2017/11/30
    更新日
    2017/11/30

    給食のメニュー

     春巻きは、春に旬の食材を使って作られていたので、春という文字を使っているそうで...

  • アウトリーチ

    公開日
    2017/11/29
    更新日
    2017/11/29

    できごと

    11月24日(金) 11月も終わりが近づき、今年も残すところあと1ヶ月に迫って...

  • 11月28日

    公開日
    2017/11/28
    更新日
    2017/11/28

    給食のメニュー

     ひじきは、カルシウムがたくさんあるので、骨や歯を丈夫にする働きがあります。  ...

  • 11月27日

    公開日
    2017/11/28
    更新日
    2017/11/28

    給食のメニュー

     もずくはダイエット効果、肌をきれいにする効果、腸の中をきれいにする効果等があり...

  • 画像はありません

    11月24日

    公開日
    2017/11/24
    更新日
    2017/11/24

    給食のメニュー

     ココアは、カカオという豆からできています。  カカオは、チョコレートの原料です...

  • 11月22日

    公開日
    2017/11/22
    更新日
    2017/11/22

    給食のメニュー

     富水小学校では、カレールーを手作りしています。  小麦粉、バター、油を長時間炒...

  • 11月21日

    公開日
    2017/11/21
    更新日
    2017/11/21

    給食のメニュー

     揚げ出し豆腐はとても手間がかかるメニューです。  90丁のお豆腐を同じ大きさに...

  • 11月20日

    公開日
    2017/11/21
    更新日
    2017/11/21

    給食のメニュー

     最近寒い日が増えてきました。  ほうとううどんで、少しでも体があたたまるといい...

  • 11月17日

    公開日
    2017/11/21
    更新日
    2017/11/21

    給食のメニュー

     地産地消給食週間最終日です。  今日の小田原産は 里芋のチーズ焼きの 里芋です...

  • 画像はありません

    11月16日

    公開日
    2017/11/21
    更新日
    2017/11/21

    給食のメニュー

     いそべ揚げに使った地魚ハンバーグは、小田原産です。  小田原で水揚げされた カ...

  • 11月15日

    公開日
    2017/11/21
    更新日
    2017/11/21

    給食のメニュー

     かまぼこの日にちなんで、かまぼこ丼にしました。  小田原はかまぼこで有名です。...

  • ふれあいウォーク に行ってきました

    公開日
    2017/11/18
    更新日
    2017/11/18

    できごと

     11月16日(木)諏訪の原公園(左)としらさぎ広場(右)へ行ってきました。場所...

  • 11月14日

    公開日
    2017/11/14
    更新日
    2017/11/14

    給食のメニュー

     ソテーに使われたもやしと小松菜は小田原産です。  今週は、地産地消給食週間です...

  • 11月10日

    公開日
    2017/11/11
    更新日
    2017/11/11

    給食のメニュー

     マグロのツナを使ったツナコーントーストは、調理員さんが1枚1枚のパンにツナコー...

  • 画像はありません

    11月9日

    公開日
    2017/11/11
    更新日
    2017/11/11

    給食のメニュー

     ほうれん草には、目の働きをよくする、風邪を引きにくくする、骨や歯を強くするなど...

  • 11月8日

    公開日
    2017/11/11
    更新日
    2017/11/11

    給食のメニュー

     大根は、冬が旬の食べ物です。寒くなると甘みが増し、おいしくなります。  大根に...

  • 11月7日

    公開日
    2017/11/07
    更新日
    2017/11/07

    給食のメニュー

     さんまの生姜焼きは2時間煮込みました。そのため、骨までやわらかくなっているので...

  • 11月6日

    公開日
    2017/11/06
    更新日
    2017/11/06

    給食のメニュー

     担々麺は、中国の西側で食べられている中華料理です。  中国は、とても広い国なの...

  • 11月2日

    公開日
    2017/11/02
    更新日
    2017/11/02

    給食のメニュー

     そぼろ煮の里芋は平塚産です。  里芋のぬめりには、胃腸の働きを活発にし、コレス...

  • 11月1日

    公開日
    2017/11/02
    更新日
    2017/11/02

    給食のメニュー

     開校70周年をお祝いしたメニューです。  湘南ゴールドは、神奈川県で開発された...