学校日記

6年生のみなさんへ(5)

公開日
2020/05/14
更新日
2020/05/14

6年生の活動

 11日(月)・12日(火)は、久しぶりの登校でしたね。短い時間でしたが、元気そうなみなさんの顔を見ることができて安心しました。新たに渡した2週間分の学習課題は、家に帰ってから確認しましたか?一緒に配った『おだわらっ子の時間割』も参考に、6年生はぜひ自分で計画を立てて取り組んでいってほしいと思います。

 さて、今回の課題の中には、図工で『動きをとらえて 形を見つけて』の造形遊びがあります。普段は目に見えない風を、どのようにしたら見たり感じたりできるでしょうか。また、水は流れたり飛び散ったり、その時々でいろいろな姿を見せてくれます。より美しく、おもしろい水の姿をとらえられるといいですね。

 実際に先生たちもやってみました。(題名:空に泳ぐ色(写真左)・水の彫刻(写真右))5月に入って気温の高い日が続いているので、何だか涼しい気分になりましたよ。みなさんも家の近くやお風呂場などで挑戦してみてください。すてきな風や水の姿の表し方を見つけたら、ぜひ教えてくださいね!