6年生のみなさんへ
- 公開日
- 2020/04/21
- 更新日
- 2020/04/21
6年生の活動
6年生のみなさん、お元気ですか?
みんなのいない教室は静かで、一人でいる教室はとてもさみしく感じます。みんなと教室で過ごせる日を心待ちにしています。
さて、ニュースでは日々様々な変化を伝えていますが、みなさんが使っているお金(お札)が2024年から新しくなる予定であることを知っていますか?
(現在) → (新)
千円札 野口英世 → 北里柴三郎
五千円札 樋口一葉 → 津田梅子
一万円札 福沢諭吉 → 渋沢栄一
お札になる偉人たちは、どんなことをして有名なのでしょうか。
野口英世は、黄熱病や梅毒の研究で多くの人の命を救いました。
樋口一葉は、『たけくらべ』等の文学作品を作り、女性の社会進出に貢献しました。
福沢諭吉は、『学問のすゝめ』等の作品を世に出し、日本の教育界を牽引しました。
新しく紙幣になる3人の偉業を調べてみましょう。
北里柴三郎 津田梅子 渋沢栄一