持久走記録会
- 公開日
- 2017/02/16
- 更新日
- 2017/02/16
5年生の活動
2月14日(火)
寒い日が続いています。雪がちらちらと舞う日もありました。
でも、そんな寒さに負けない体を作ろうと、かなかなかぞくの取り組みや、ドッジボール大会など、学校ではいろいろな活動がありました。
そして5年生は持久走記録会があり、この日にむけて子どもたちは、一生懸命グラウンドを走って練習していました。
自分が走った距離でマスを塗り、学校からどのくらいまで行ったことになるかを知ることができる持久走の取り組みカードも励みになったようでした。
「穴部駅まで行けたよ」
「もうわんぱくらんどまで走ったし」
と、友だちと楽しそうに話していました。
当日は、男の子も女の子も力を尽くして走れた子がたくさんいたようでした。振り返りカードには、
「いままでで一番の記録が出てよかった」
「来年はもっと体力を付けてがんばりたい」
「あまり走れなくてくやしかった」
「友だちが何周もしていてすごいと思った」
などと書いてありました。
この気持ちを忘れず、来年の持久走記録会にも臨んで欲しいと思います。
参観にいらしてくださった保護者の方々、お忙しい中ありがとうございました。