富水っ子ふれあいウォーク
- 公開日
- 2015/11/17
- 更新日
- 2015/11/17
できごと
11月16日(月)
ハイネックのセーターを着ていたり、分厚い上着を羽織っていたりなど、子どもたちの服装からも冬の訪れを感じるようになりました。
天気が心配でしたが、雨も降らず歩くのにちょうど良い陽気のなか、富水っ子ふれあいウォークが行われました。
富水っ子班に分かれ、学年を越えて楽しそうに話したり、季節の植物を見たりしながら、諏訪の原公園へ歩いていきました。
公園では、ローラーすべり台や鬼ごっこ、ドッジボールなどそれぞれの班の計画に沿って遊びました。子どもたちは、汗だくになって公園のなかを駆け回っていました。
学校に戻ってからも、
「富水っ子班で給食食べたい!」
と言っている子もいて、班で楽しく遊べて仲も深まったようでした。
振り返りでは、
「ローラーすべり台がおもしろかった」
「6年生が計画通りに遊びを進めてくれて楽しくできた」
「いつもとちがう遊びができて楽しかった」
と、子どもたちはふれあいウォークを楽しめたようでした。