校内研究(6年生)
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
できごと
7月3日(木)
5校時。
6年生の授業を参観しました。
社会科で『わたしたちの暮らしを支える政治 ~誰もが笑顔で暮らせる、愛すべきふるさと小田原~』という単元名で、「わたしたちが暮らす曽我地区が、今よりもっと暮らしやすくなるためには、どうすればよいだろうか」というテーマで話し合いを行っていました。
人口が減っている自分たちの地区と、逆に増えている地区(開成町等)とを比較しながら、曽我の良さ・魅力について再確認していく内容でした。
今回は特別に、早稲田大学の名誉教授・小林宏己先生にもご参観・ご指導いただきながら、放課後の全体協議も行いました。
「10年後、20年後に、この6年生が、曽我地区を支えていく側(がわ)の人材になってくれていたら素敵だな。」と思いながら、一生懸命話し合う子供たちの様子を見ていました。
+3