これぞ!職人の技!(かまぼこづくり体験)
- 公開日
- 2018/01/26
- 更新日
- 2018/01/26
できごと
1月25日(木)
5校時の学習参観に、山上蒲鉾店の職人の方々に来ていただき、かまぼこづくり体験を行いました。
最初に、職人の方がすり身を板につける手順を見せていただきました。とても簡単に見えた行程でしたが、子どもたちは大苦戦!「職人さんってすごいなぁ。」とつぶやきながら活動する子どもたちでした。
今回は時間の都合でゆでる方法で調理していただいている間、職人の方の実演を見せていただきました。手際よく筒に巻き付けたものを焼くと「ちくわ」に、型にはめて水にさらして外すとはんぺんの形に。次々作られていく様子を子どもたちだけでなく、一緒に参観した大人も食い入るように見てしまいました。
さらに実演を見せていただきながら、蒲鉾づくりに対する質問も受けていただきました。職人の方のこだわりと伝統の技を受け継いでいることの素晴らしさを実感することができた学習になりました。
3年生の子どもたちは、感謝の気持ちを込めて枝野さんからいただいた梅で作った梅干しを贈りました。