学校日記

感謝の会 パート2!

公開日
2017/12/09
更新日
2017/12/09

できごと

12月9日
 午前の部の後半は、体育館に場所を移して行いました。
「稲作ザムライ」と題し、5年生が中心となって取り組んできた稲作体験学習で学んだことを、江戸時代からタイムスリップしてきた侍に教えながら劇やプロジェクターを使って紹介しました。 
 種から苗を育て、田植え、水の管理、台風対策、稲刈り、脱穀まで自分たちがどう取り組んだかを紹介しながら、稲作の大変さ、地域の人の教え・協力、収穫の喜びを伝えていました。最後は後輩達に曽我小の伝統を引き継ぐ発表となっており、想いを受け取った子どもたちは真剣な目で聞いていました。 
 最後に6年生の代表がお世話になった方々への感謝の言葉を述べましたが、会場のみんなの心に染みいるスピーチでした。これからも地域と一体となって。曽我小の伝統を守っていきたいと思います。