小田原市立城山中学校
配色
文字
学校日記メニュー
給食試食会
学校の様子
本日、午前中、多目的ホールにて「学校給食試食会」が開催されました。PTA厚生委...
明日24日(火曜日)の対応について
お知らせ
明日24日火曜日は、平常通り火曜日の授業を行います。部活動についても平常通りとし...
台風21号への対応
緊急情報
明日23日、月曜日の対応について連絡します。台風21号が接近し登校時に危険が予...
花
花を見ると心がなごみます。昨日は校長室で少し難しい会議がありました。しかし机の...
優しい時間
「生憎の雨」というのは雨に申し分けなく、「雨の日には、雨の中を…」という気持ち...
バザー大盛況でした!
雨天のため体育館実施にはなりましたが、本日のPTAバザーは大盛況にて終了しました...
PTAバザーを開催します。
PTAバザーを開催します。詳細は写真の通りです。ぜひご来校ください。
3年生学年集会開催
今週から後期になり、学年委員や各種委員会などの組織のメンバーがかわりました。後...
花束
春に用務員さんが植えてくれた正門の花壇。ひと夏をこえ、秋を迎え一層ボリュームを...
それぞれの秋
地区大会を上位で勝ち抜いた選手が競う県大会。10月7日(土)に横浜三ツ沢競技場...
自分でつくるお弁当
後期始業の日は「自分でつくるお弁当の日」。各教室を廻ると「お肉たっぷりのスタミ...
地道な活動
学校全体で給食の準備がとても速く正確にできています。4校時が終了すると当番はす...
職員合唱団
職員も朝、夕方にステージ発表に向けて練習を重ねています。「このままでは恥ずかし...
目標としての記憶
3年生の学年合唱を真剣な眼差しで見つめる1年生。「2年後には自分たちもあんなふ...
伝統文化の継承
6日(金)市民会館でのステージ発表に向けて、最後の太鼓の練習。5組の生徒の自信...
明日も元気においで
「明日も元気においで」生徒昇降口に掲げてある看板。先日ある親子が眺めていました...
校長面接
多忙な季節ですが校長室では朝、昼、放課後と3年生の校長面接が行われています。 ...
もうひと踏ん張り
朝から響いてくる歌声。城山中の秋の風物詩となっています。コンダクター、格好いい...
「孤独のコスモス」
コンクリートのわずかなすき間から花を咲かせている職員室前のコスモス。「孤独」を...
文化の秋
3年生の音楽の授業風景。「真っ直ぐに、真っ直ぐに、真っ直ぐに」という部分。先生...
学校だより
保健だより
給食だより
進路だより
月行事予定表
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2017年10月
まごころ通信
今日の給食
RSS