学校日記

文化の秋

公開日
2017/10/02
更新日
2017/10/02

学校の様子

 3年生の音楽の授業風景。「真っ直ぐに、真っ直ぐに、真っ直ぐに」という部分。先生の言葉「3回とも同じように歌ってもおもしろくない。1回目、2回目、3回目とだんだん大きくしていくように…」。生徒たちは再び歌い始める。先生の言葉通りにだんだん大きく声が響く。合唱が先生の言葉により見違えるように向上していく。先生と生徒の呼吸がガッチリかみ合って授業が作られていました。
 理科では自由研究の発表が行われていました。「パイナップルの果汁が…」興味深い研究の数々です。
 廊下には展示物がズラリ…。その一つひとつに作者の思いが詰まっていて、ついつい見入ってしまいました。城山中では「文化の秋」を迎えています。