小田原市立城山中学校
配色
文字
学校日記メニュー
掃除
学校の様子
1年から3年生まで本当によく掃除をしています。受験の面接で「あなたが中学校時代に...
苦しき時の友となれ
渡り廊下には3年生を応援するメッセ−ジカ−ドが掲示されています。後輩が作成したも...
協奏
1年生は「不言実行」、2年生は「新たな目標」、3年生は「無限の可能性」書き初めで...
心あたたかく
寒さ厳しき日々が続いています。図書室には美術部が模様付けした「本返却ボックス」が...
五大栄養素
26日(金)、1年2組で「バランスのとれた食生活を考えよう」をテーマに家庭科の研...
昔の人の言葉
1月20日は「大寒」でした。昔の人がつくった言葉は凄いです。今朝は車の外気計が−...
新入生保護者説明会
23日(火)、体育館にて新入生保護者説明会が行われました。会場設営は1年生が担...
段取り8割
1,2校時、調理室では一昨日に続き2年1組が「鰺の解剖と調理」の授業に臨みました...
読み聞かせに魅力
今朝は2年生と5組で「読み聞かせ」がありました。スクボラの方が精選された本を丁寧...
解剖から調理へ
5校時、2年生が調理室にて解剖の実習を行っていました。「この班はきれいに取れまし...
お天気雨
今日のお天気は「晴れているのに雨が降っている」感じです。人の心模様にもそんな時が...
新春かるた会
5校時、柔剣道場では2年生が元気に「かるた大会」に取り組んでいました。学年の先生...
季節の風物詩
「書き初め」「百人一首」…季節の風物詩で「しあわせ感」が持てる授業が行われてい...
本年もよろしくお願いします。
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いしま...
学校だより
保健だより
給食だより
進路だより
月行事予定表
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2017年1月
まごころ通信
今日の給食
RSS