夏季休業中の活動から・・・
- 公開日
- 2014/08/04
- 更新日
- 2014/08/04
学校の様子
中央の写真:美術部の制作より
右側の写真:みなとまつりの美化キャンペーンより
8月となりました。引き続き暑い日が続いています。夏季休業中も中盤となりますが、生徒はさまざまな活動に取り組んでいます。部活動では、3年生が最後の大会を終了して2年生・1年生が中心となって活動する運動部も多く、新しいチームづくりが始まっています。文化部の美術部では、10月に行われる学習発表会に向けて作品づくりに取り組んでいます。取材した日も晴天で、活動している美術室は大変暑い状態でしたが、すでに秋を思わせる作品や目の錯覚による不思議な絵画を制作していました。どのような展示作品となるか、今から楽しみです。
また、8月3日(日)小田原みなとまつりクリーン作戦がありました。このクリーン作戦に、夏季休業前に生徒会からボランティアの呼びかけ、当日、生徒会やサッカー部、科学部の多くのメンバーが参加しました。市民ボランティアのみなさんと一緒にみなとまつりの会場のゴミ拾いを行い、最後、市の担当の方からお礼の言葉をいただきました。人のためにできること、人に感謝されること、生徒にとっても今回のボランティアは貴重な体験になったものと思います。
夏季休業は、生徒にとって自分の目標や計画を自分で立て時間を管理し活動する機会です。さまざまな経験を通して、そして城山中学校生としての自覚と誇りを持って行動し、大きく成長してくれることを願っています。また、保護者・地域の皆様には、ぜひ、生徒が安全に過ごせるよう、ご指導・ご支援をお願いします。