学校日記

昭和の曲、ボカロ、お昼の放送で流すべきか。

公開日
2017/06/19
更新日
2017/06/19

学校の様子

今日は委員会活動。放送委員会では、お昼の放送で昭和の曲やボカロを流すべきかかどうか激熱討論。

(私は昭和の曲は流さなくてよいと思います。昭和の曲を楽しめるのは少数だし、先生たちはうれしいかもしれないけど、生徒は楽しめないからです。)

(昭和の曲は流したほうがよいと思います。次世代の人たちに昔ヒットしたいい曲は知ってほしいと思います。)

(聞きたくないのであれば耳をふさげばよい)

(昭和の曲といっても、シンデレラハネムーンぐらいですよね?)

(昭和の曲は流さなくてよいと思います。なぜなら、放送は生徒のための情報発信を行う場だからです。先生たちには特集でアンケートをとるというのがいいと思います。)

最後のはなるほどとおもえる意見でした。いずれにせよ、昭和の曲は生徒にとって古い曲らしいです。昭和生まれの放送委員顧問として、なんとなく悲しくなる&白熱した討論を喜べる場面でした。