学校日記

入学前の小学6年生に向けて、学校見学会を行いました。

公開日
2017/03/15
更新日
2017/03/15

学校の様子

 3月14日(火)の午後、入学前に城山中学校のことを知り、4月からの学校生活が円滑にスタートできるよう、学校見学会を行いました。
 最初に、本校の3年職員による体験授業です。集合場所の体育館から3年生の教室を中心に、保健体育、英語、数学、国語、音楽など6つの教室に移動し行いました。中学校の先生から質問すると大きな声で答えるなど、和やかな雰囲気の中で授業が進みました。約20分間の短い時間でしたが、教科担任制の授業の雰囲気を体験できたと思います。
 続いて、生徒会本部役員が中心となって、中学校生活の様子や行事について説明しました。参加した6年生は、先輩たちのプレゼンテーションを、集中して聴いていました。また、現在取り組んでいるゴミの分別については、クイズを交えて楽しく紹介できました。校舎見学では、まだ卒業式の余韻が残る校内を、生徒会本部役員のメンバーが班ごとに分かれ、教室や職員室、保健室などを案内しました。
 その後、部活動の見学が行われました。雨上がりの運動場や体育館、北校舎などに小学生は移動して、どの部活に入ろうかと、熱心に中学生の活動を見学していました。
 中学生としてのスタートまで、あと約半月となりました。新たな目標に向かって頑張るみなさんと、また会えることを楽しみにしています。