夏季休業あけの全校集会より
- 公開日
- 2015/09/02
- 更新日
- 2015/09/02
学校の様子
9月1日(火)、夏季休業あけの全校集会で、夏季休業中に行われた部活動の各種大会での表彰を行いました。今回の表彰は次の通りです。おめでとうございます。
○男子バスケットボール部:小田原・足柄下地区中学校総合体育大会3位
○吹奏楽部:西湘吹奏楽コンクール中学校B部門銀賞
○バドミントン部:県西ブロック大会女子団体の部準優勝・女子シングルスの部優勝・ラケットやカップ3位
○陸上競技部:小田原・足柄下地区中学校総合体育大会女子総合の部3位・男子800m2位・男子1500m2位・男子3000m2位3位・男子低400mR3位・女子200m3位・女子800m2位・女子1500m3位・女子1,2年100m3位
○女子バスケットボール部:49ersカップ3位
○女子ソフトテニス部:県西ブロック大会女子団体の部3位・女子個人の部3位
表彰の後、校長より話がありました。特に暑かった今年の夏、その中で表彰を受けた部活動だけでなく、どの部活動も頑張ってくれたことや、ボランティアとして活動したり地域の活動に参加し貢献したりしてくれたことをとてもうれしく思うと話されました。さらに、人と人との関わりについて「人は出会って知人になり、語り合って友人になり、協力し合って仲間になる」という言葉を紹介されました。ぜひ、協力し合って仲間を作ってほしい、もし、困ったことや悩みがあれば「一人で抱え込まず相談してほしい」ことを話されました。
全校集会では、生徒会本部から9月の生活目標について、選挙管理委員会担当から生徒会選挙について、学習発表会担当から合唱コンクールについて、そして安全教育担当から9月1日防災の日について話がありました。生徒はしっかりとした態度で全校集会に臨んでいました。これからの学校生活に向けて気持ちの切り替えができたようです。