小田原市立下曽我小学校
配色
文字
学校日記メニュー
(5月28日)学習の様子
できごと
5年生は、体育館でバスケットボールの学習をしていました。グループで作戦会議をして...
(5月27日)4年理科の学習
4年生が外で生き物の観察をする学習を行っていたところ、百葉箱に興味を持った子ども...
(5月27日)給食試食会
1年保護者の希望者対象に、給食試食会を行いました。前半は、国府津調理場から栄養士...
(5月27日)1年学年ふれあい会
体育館でしっぽっとりゲームをしました。多くのご家族の方が参加くださいました。子ど...
無題
6年生は、今日から日光修学旅行へ出かけます。多くの保護者の方の見送りを受け、無事...
(5月24日)給食の様子
6年生は明日から日光修学旅行へ出かけるため、下級生へのあいさつをしました。1〜6...
(5月24日)学習の様子
4年生は、国語でインタビューの学習をしています。ということで、グループで職員にイ...
(5月23日)学習の様子
1年生は、100周年記念式典に向けて全校合唱曲の練習をしていました。1年生らしく...
(5月22日)元気よく外遊び
多くの児童が外遊びを楽しんでいました。サッカーやバレーボール、追いかけごっこ、ソ...
(5月21日)
今日の放送朝会は、校長先生の話でした。ICT支援員のサポートを受け、ICT機器を...
(5月20日)租税教室
講師の方に来校いただき、税金についてお話をしていただきました。納税の大切さや税金...
(5月20日)学校運営協議会
第1回目の学校運営協議会を開催しました。学校以外では連合自治会長さんなど9人の方...
(5月17日)ICTを活用した学習
2年生は学習用端末を使い、ドリルパークなどを利用していました。前回、ログインの仕...
(5月17日)リコーダーの練習
リコーダーのきれいな音色が聞こえてきたので、生活科室へ行ってみると、3年生がリコ...
5年生のカレーが完成しました!美味しくできたようで、「何杯食べた?」と聞くと、「...
(5月16日)畑に植えました
2年生が、昨日作った畝にポップコーンの苗を植えました。種が小さく、落とさないよう...
(5月16日)自然体験学習
5年生は、足柄ふれあいの村での「自然体験学習」に出かけました。今日は、「森の人生...
(5月15日)朝の時間と学習の様子
朝は、子ども達がとても楽しみにしているキラキラタイムでした。1年生と6年生は、「...
(5月14日)掃除の様子
今日から1年生も本格的に清掃を始めました。外掃除担当の1年生は、草取りを行いまし...
(5月14日)体力テスト
昨日の雨から一転し、今日は晴天となり、体力テストを予定通り実施することができまし...
お知らせ
学校便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2024年5月
RSS