小田原市立下曽我小学校
配色
文字
学校日記メニュー
読み聞かせ 10月31日(月)
できごと
図書ボラさんによる読み聞かせ。今日は2年生と6年生です。 2年生には「たべのの...
体育館の屋根 10月31日(月)
〈4月〉 〈10月28日〉 〈10月29日〉 体育館の屋...
今日の富士山 10月31日(月)
冬近し・・・。これからどんどん白い部分が多くなっていくのですね。
今日の給食 10月29日(金)
今日の給食
今日の献立は、山菜おこわ、鰆の西京焼き、鶏のとろみ汁、牛乳でした。
ふるさと探検ウォーク 10月27日(木)
天候に恵まれた今日、「ふるさと探検ウォーク」を行いました。縦割り班で曽我山を歩...
梅だより 10月26日(水)
学校周辺の梅林がきれいになっています。雑草が刈られ、肥料が蒔かれ、枝おろしがさ...
今日の富士山 10月26日(水)
初冠雪です。平年より26日遅く、最晩記録1956年10月26日に並ぶ記録だそう...
週の予定 10月31日〜11月4日
お知らせ
10月31日(月)読書タイム 読み聞かせ ...
2年生活科 10月25日(火)
学習活動
2年生が生活科で育てている冬野菜は、ほうれんそう・白菜・大根です。今日は、観察...
4年理科 10月25日(火)
4年生が育ててきたうさぎ小屋のヒョウタンとヘチマを収穫?しました。これをこれか...
今日の給食 10月25日(火)
今日の献立は、スタミナ丼、うずらの卵入りスープ、牛乳でした。
探検ウォーク会議その2 10月25日(火)
今日の朝は、2回目の探検ウォーク会議でした。27日の本番を前に、持ち物やコース...
ミシンボランティア 10月24日(月)
5・6年生が家庭科でミシンを使う学習をします。5年生はエプロンを、6年生はナッ...
今日の給食 10月24日(月)
今日の献立は、男爵コロッケ、ゆでキャベツ、秋の香りシチュー、丸ロールパン、ラ・...
今日の給食 10月21日(金)
今日の献立は、豚肉のしょうが焼き丼、つみれ汁、牛乳でした。
尊徳学習4年 10月20日(木)
今日、4年生が尊徳学習を行いました。講師は、尊徳記念館の解説員の先生。尊徳先生...
今日の給食 10月20日(木)
今日の献立は、ドライカレー、ポトフ、ブルーベリーゼリー、牛乳でした。
週の予定 10月24日〜10月28日
10月24日(月)読書タイム クラブ活動 清...
探検ウォーク会議 10月19日(水)
来週27日のふるさと探検ウォークに向け、今日はしらうめタイムに班別会議が行われ...
学校田脱穀5年 10月19日(水)
本日5年生が、学校田の脱穀を、下曽我応援団ぷらむのみなさんにご指導いただきなが...
学校便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2016年10月
RSS