小田原市立下曽我小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年図工 リースづくり 10月30日(金)
学習活動
1年生が生活科で育てたアサガオのつるを使って、リースを創りました。先日集めたま...
5年総合 保育園交流
先週・今週と、5年生が地元の2つの保育園の年長さんと交流しました。一緒に名札を...
今日の給食 10月30日
今日の給食
今日の献立は、鶏肉のレモン醤油かけ、五目豆、麦入りご飯、牛乳でした。
週の予定 11月2日〜6日
お知らせ
11月2日(月) 読書タイム 教育実習生受け入れ ...
今日の給食 10月29日
今日の献立は、麦入りご飯、いかの更紗揚げ、里芋のそぼろ煮、牛乳でした。
今日の給食 10月28日
今日の献立は、塩ラーメン、春巻き、かぼちゃプリン、牛乳でした。
今日の給食 10月27日
今日の献立は、スタミナ丼、うずらの卵入りスープ、牛乳でした。
3年図工 10月27日(火)
こちらは3年生の図工の時間。「立ち上がった絵のせかい」という学習。絵をどうやっ...
1年生活科 10月27日(火)
1年生が生活科「あきのおもちゃづくり」で、先日、上府中公園で集めたどんぐりや木...
6年めだか 10月27日(火)
できごと
〈H26.5.27〉 〈H26.9.10〉 〈H27.10.2...
5年国語 10月27日(火)
5年生が国語で『大造じいさんとがん』を題材に「優れた描写を報告しよう!!」と学...
4年ひょうたん 10月26日(月)
4年生が育てたへちまとひょうたん。春は理科でその生長を観察し、夏はチョコとバニ...
朝会 10月27日(火)
今日の朝会は、市小学校体育大会の表彰と小澤先生の話でした。 小澤先生は生まれ...
3年 心で聞く
3年生の教室には「心で聞く」という掲示があります。年度初めから、言葉を大切にし...
図工展 10月26〜30日
小田原市小学校巡回の図工展が今週は本校で行われています。市内25校の小学校を5...
今日の富士山 10月26日(月)
11日に初冠雪を観測した富士山。雪化粧した美しい姿を見せてくれました。
体育大会6年 10月23日(金)
これまで努力をかさね、練習を続けてきた6年生。今日は、それぞれが持てる力を精一...
私たちがリーダー!10月23日(金)
今日は6年生が小田原市の体育大会に出場のため、学校の中では5年生が最上級生!そ...
今日の給食 10月23日
今日の献立は、ひじきご飯、鶏のとろみ汁、牛乳でした。
最後の朝練習 10月22日(木)
今日は最後の朝練習。いよいよ明日、6年生が市の小学校体育大会に参加します。誰も...
学校便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2015年10月
RSS