朝会 12月24日(水)
- 公開日
- 2014/12/24
- 更新日
- 2014/12/24
できごと
明日から冬休みという今日の朝会は、校長先生のお話です。
8時20分前:児童が全員、多目的室に集合。皆、私語を慎み、いつの間にか
静かになりました。
8時20分 :チャイムで全員が立ち上がり、司会の先生のあいさつで朝会が
始まりました。
特別な指示があったわけではありません。こどもたちの自主的な行動です。あたりまえのことかもしれませんが、「すごい!!」と思いました。
校長先生からは、この1年間を振り返り、嬉しかったことと悲しかったことについてお話があり、絵本「大きくなるということは」(文:中川ひろたか 絵:村上康成)の紹介がありました。そして、最後に「大きくなるって“こういうことだ”について、皆の考えを聞きたいので、ポスト(校長室前)に入れてください。」という依頼がありました。
年を越してしまいますが、どんな考えがあるか、とても楽しみです。
行く年来る年・・・日々の寒さを感じながら「また年の暮れが来た」と思います。こうして2014年を終えられることへの感謝、そして反省。来たる2015年に向けた想いが、いつもとは少し違う気分にさせてくれます。
「よいお年をお迎えください。」「1月8日(木)にまた元気に全員集合!!」