学校日記

音楽集会 10月28日(火)

公開日
2014/10/29
更新日
2014/10/29

できごと

 11月6日に行われる小田原市小学校音楽会を前に、今日は5年生の合唱発表が体育館で行われました。曲名は「未来への賛歌」です。5年生は、下級生や6年生を前にして歌うことにだいぶ緊張していたようです。

【聞き手の感想】
  ・声がきれいですごいと思った。 ・重なっている音がすごくきれいだった。
  ・低音高音のハーモニーがしっかりできていた。本番がんばってください。

【5年生から】
  ・音楽会や里まつりには、もっとよく歌いたいと思います。
   仲間とともに気持ちを一つにして頑張ってきます。

【保護者から】
  ・一生懸命歌う姿に感動しました。 
  ・第一声、とり肌がたちました。びっくりして涙。
  ・一人ひとりが大きく口を開けて歌っていて、皆一緒になっていると思い、
   心が動かされました。
  ・こんなきれいな声が出せるようになったんだと思いました。
  ・ピアノと歌声、きれいでした。
  ・「私たちの歌を聴いて」という姿でした。
  ・リラックスして、みんなで楽しんできてください。
  ・体で歌っている。笑顔で歌っている。素敵です。
  ・みんな大きくなったな、成長してな、と思いました。
  ・お弁当づくり頑張るので、みんなも頑張ってください。

 5年生という集団が一つに見えます。それは、一人ひとりが自分のできることをしっかりとやろうと、一生懸命に努力している姿が同じだからだと思います。思いは皆同じ。市民会館のステージで気持ちよく歌い上げてきてほしいと思います。