今日のできごと 10月9日(木)
- 公開日
- 2014/10/09
- 更新日
- 2014/10/09
できごと
今日は5,6年生が学校田の稲刈りを行いました。5月12日に1,2年生が籾を蒔き、稲を育てました。そして、4,5年生が田植えをし、5,6年生が草取りを、3年生がかかし立てをしてきました。脱穀は15日に行う予定です。〜という児童による活動はほんのちょっとの作業です。見えないところで、手をかけてくださっている方々がいます。今日も多くの地域の方々が協力してくださいました。いつもありがとうございます。11月15日の下曽我里まつりでは、PTA委員さんや下曽我応援団ぷらむの方達のお力添えで「お餅」になります。
その一方で、4年生は「二宮尊徳」について尊徳記念館より講師をお招きして学習をしました。その後、校庭にある「尊徳像」を今までとは違った気持ちで見ることができました。