今日の朝会 7月18日(金)
- 公開日
- 2014/07/18
- 更新日
- 2014/07/18
できごと
夏休みを迎えるにあたっての今日の朝会は、校長先生の話。
今までの振り返りと夏休みの学習、夏休みの生活についての3つの話がありました。
「よりよく生きる」ためのアンケートから、児童ががんばったこととして、
・自分からあいさつをする。
・授業で発言をする。 をとりあげ、これらは、これからも続けてほしい
と話しました。
夏休みについては、
「しもそがの学習」
し:しっかり
も:もんだいや課題をつかみ、
そ:その解決に向け粘り強く
が:がんばろう! を確認し、普段できない学習に取り組むこと
のできる期間であること。
そして、生活面については、安全に過ごすための合い言葉として
「こうゆうすいか」
こう:交通事故
ゆう:誘拐
すい:水の事故
か :火事、花火のしかた にくれぐれも注意を、と話しました。
44日間の夏休みです。元気に、有意義に過ごしてほしいと願います。