学校日記

防犯教室 全学年 7月12日(水)

公開日
2017/07/12
更新日
2017/07/12

学習活動

 夏休みを控えた今日、防犯教室を全学年(2校時に1・2年、3校時に3・4年、4校時に5・6年)実施しました。講師は小田原警察署のスクールサポーターさん、少年補導員さん。犯罪にあわないためにどうしたらよいか、非行防止(万引き、いじめ、ネットいじめ等)のために何が大切かなど、具体的にわかりやすく教わりました。
 他人の気持ちを考えて行動すること
 やってよいことか悪いことか判断する力をもつこと
 悪いことはしない 悪いことに流されない 強い意志をもつこと
など、教わった大事なことをこれからにつなげていきたいです。