学校日記

スマートフォン等との関わり方 5年 3月1日(水)

公開日
2017/03/02
更新日
2017/03/02

学習活動

 子ども達の話題の中に、SNSのことがよくあがるようになっています。個人差はありますが、子ども達にとってSNSは身近なものになっているようです。
 今日は、ネットいじめやSNS関連の指導資格がある曽我先生が、5年生にスマートフォンやSNSなどとの関わり方を指導しました。
「文字だけでは誤解がうまれること。」
「ちょっとしたことで被害者にも加害者にもなること。」
「個人情報が特定されると悪意を持って使われることもあること。」
「自分のことは自分で守ること。」
「一度投稿したことはなかなか消せないこと。」
「直接目と目を合わせて相手とコミュニケーションすること。」
「困ったらまず保護者に相談すること。」
など子ども達は大切なことを真剣に学びました。
 ぜひ、ご家庭でも話題にしていただき、マナーとルールを確認していいただけると幸いです。