学校日記

ふるさと探検ウォーク 10月27日(木)

公開日
2016/10/27
更新日
2016/10/27

できごと

 天候に恵まれた今日、「ふるさと探検ウォーク」を行いました。縦割り班で曽我山を歩きます。かなりの急勾配ですが、子ども達は元気に出かけ、そして帰ってきました。
 今年のテーマは「ふるさと下曽我のよさを発見する」です。曽我兄弟遺跡保存会さんにお願いし、遺跡についての解説とクイズを盛り込みました。六本松・祐信宝筐印塔・宗我神社・曽我氏館跡の4つについて学びながらのウォーキングです。
 事前準備は、ワッペンの絵を考えたり感想を書くカードを作ったりと1年生を含め、各学年で分担をしました。本番の今日は6年生の出番です。リーダーとして班をまとめ、安全に配慮しながらの行動はとても立派でした。その姿を後ろで見ていた5年生は来年の自分を重ねていたことと思います。

 交通安全母の会や交通安全協会の皆様、下曽我駐在さんが子ども達の安全を見守ってくださいました。子ども達全24班に繰り返し何度も説明をしてくださった遺跡保存会の皆様、ありがとうございました。「下曽我が好き」な子ども達でいてほしいと思います。自信を持って「下曽我を語れる」子ども達を育てたいと思います。ご協力に感謝いたします。今後ともよろしくお願いいたします。